監査役

新聞読んで 一日一言

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

機関投資家の運用責任

株主権の行使 日銀の保有比率 7% 51兆円 年金は日本社会と共にある 資本主義は社会の為に 輿論 株主 消費者 労働者 経営者 生活者 グローバル資本市場よりローカル社会 貿易立国から多国籍企業立国へ 日本国籍企業の力が日本人の生活を支える 経営に規律を与…

特定秘密保護法

OB上司の倫理観 職務規律 プロフェッショナリズム 仏作って魂入れず 先ず隗より始めよ 情報戦 認知戦 Silent Invasionへの対抗 啓蒙 意識向上 日本の法治主義 インサイダー取引規制 米国式でも中国式でもない 飴と鞭に頼らない 寺子屋式 七五調詩を口遊む 当…

無記名のパーティー券購入

不正の温床を残す動機 政治資金規正法 政治に金は付き物 正当化自由 機会を除去する 機密費 家族名義の建物賃貸 政策秘書 国民の代表 市民の代理 腐敗撲滅 権力闘争 選挙洗礼 地盤 鞄 看板 領収書 デジタル決済 マイナンバーカード決済 公私の峻別 個人の良…

優越的地位の活用

AIによる労働資源の狡猾的活用 歩合給 時間給 裁量労働 社会福利厚生の担い手 消費者と労働者 生産性より持続性 アマゾン 日本と米国 ラストワンマイルへの取組み 使用者責任の範囲 社会的責任の考え方 遵法の先 適正利潤 バリューチェーンの外部費用 資本主…

人的資本と資源

人はモノじゃない 経営に見える 社員が感じる 現場で起きる コトでもない 会社の構造 歯車と駆動機と連携器 設計者と作業員 社会と組織を規定する人間関係 家族形態 社会と会社の文化 と文明 形式と実質 会社業績と社員健康 内製と外注 社内福利厚生と社会保…

東芝 非公開化の先に

執行取締役への期待 TOB条件を長期目線で 社会の公器として株式再公開を目標にした資本政策の具体化 経営自由度を活かした産業再編の旗手乃至火付け役に 重電 原子力 重厚長大分野 日本の経済安全保障の為に 新しい日本の人事組織制度の手本になる気概で 日…

水平的公平性

課税の公平性 消費税 所得税 資産税 年齢区分 所得再分配 優遇対象は弱者と若者 社会の持続性を目的に 社会保障の受益者と負担者 高所得健康老齢者の責任 会社の持続性を目的とした制度設計 役職定年制 ジェンダークオータ制 自己安定化装置 報酬と福利厚生 …

監視の仕組み

正しさ 分かり易さ 相応しさ 親しさ コンプライアンス ハラスメント 意識が変わる 制度を設ける 行動が伴う 国会議員の収入過少記載 拘置所監視員の虚偽報告 防衛省上官の言葉遣い 日本が 社会が変わる どう変えたいか 何故は要らない 外から見た日本 振り返…

教室の掃除 職場の清掃

机の上 洗面所の使用 分業と環境 意識と行動 定型 手仕事 事務 給仕 非定型 用事 作業 仕事 押し付け合い 凭れ合い 整理整頓清潔清掃躾 心の乱れは日頃の行い 承認欲求を超えて 家庭 学校 職場にある空気 築城三年落城一日 脱炭素は職場環境創りから 一人一…

上場の意義 日米中

資本市場と起業家と投資家 日本は会社が社会の公器 米国は資本家が社会を統べる 中国は共産党が全てを決める 日本の新規公開株式会社数 2022年 只今75社 マクロよりミクロ 国民の質は時価総額の多寡より大切 個人投資家は被雇用者でもあり消費者でもある 起…

個人の相場操縦

2銘柄 105万円の利益 課徴金592万円 取引履歴データは残る 人工知能による摘発 公正市場と個人投資家 インサイダー取引禁止 射幸性高い投機の罠 働く動機 金銭欲 ワークライフバランス 社員の健全な生活 プライバシーの尊重 社員教育とは 禁止事項 法令遵守…

電力会社 カルテル リニエンシー

関西電力と東京電力 取締役会議長 会社は社会の公器 公職とは 違反行為自主申告 課徴金減免制度 公正取引委員会 独禁法 市場の公正性 市場分割 地域独占 市場原理を活かせぬ国 競争と協調 議論と談合 統制と追従 価値観の相違 能力の差 考え方の違い 和を以…

1993年Jリーグから30年

個を育む複数経路 サッカー日本代表 地球を股に掛ける世代 三つの育成 代表 指導者 選手 勝利も一体感も目的ではない 結果 制度は生き物 大いなる遺産 創る 生きる 変わる 日本サッカー協会 さぎぬまサッカークラブ 重なり合う組織 個の能動性を促す 育む制…

立憲民主党 次の次 政権を担う

泉健太 イメージとトレーニング 民主党 小沢一郎 覚悟と準備 現実と論理と理論 上に立たんとする者 未来を語らず今を生きる 権力者は待たない 政党と党首 首相の器 日本の社会 会社 ライン スタッフ マネジメント トライアングル崩れたか 無党派国民 一般社…