監査役

新聞読んで 一日一言

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

若者の社会教育

参政権行使を教室で語る 候補者を評価する 争点を明らかにする 導師はいない 政治の話を憚る 校則 決められたこと守る 見て見ぬふりをする 主体性は社会の状況に依存する 若者を政治から遠ざける制度がある 社員が他責的に振舞う空気がある ミッション ビジ…

佐川 ハラスメント教育

課長の係長指導 業績より健康 会社の健全性は社員の健康から 自己献身の当然視 上司が自らの体験に基く想いを変える動機 研修で社員の考え方は変わらない 禁句を並べて言葉の棘は消えない 組織の意識は トップから 力ある者 上に立つ者が覚醒しない限り 現場…

原敬 東京駅丸の内南口

100年前の11月4日 平民宰相倒れる 藩閥政治への対抗 人の生い立ち 考え方 運命 会社の癖にも理由あり 正論 理想論 現実的理想主義 健全性 持続性 会社で生起する日常現象 会社が動く 社員を動かす構造 外からの規律に対応する 内なる規範が生まれる 社会的存…

金融機関 顧客本位の運営姿勢

貯蓄から投資へ 金融機関に預金者へリスク指南する知見を求めるには無理がある 富裕層は 対価支払 運用一任している 金融機関の顧客は 資金提供する先だろう 住宅 車 消費者金融は 事業者の領域 コンプライアンスの観点から社員教育 社内営業姿勢どうあるべ…

SBIホールディングス

雑誌記事案内によれば金融庁OBの再就職先 取締役構成を眺めれば 政官との近さが窺える 日銀金融政策の継続は 出口なき日本金融市場の脆弱性裏返しか 新しい資本主義は ポスト黒田の金融 財政政策目的の設定から デフレからの脱却ではないだろう バブル崩壊後…

会社学

会社の格差 社員間の信頼 トップの力量 給与福利厚生 社会 取引先から見た信用力 家庭の格差 夫婦間の愛情 家族の健康 経済力 格差のない社会はない 何を比較するのか 格差より大切な視点 会社も家庭も健全に勝る価値なし 健全が何を指すか 潰れない 死なな…

働き方改革

社員の健康 何の為 残業時間上限 インターバル制 何の為 リモートワーク 単身赴任 何の為 一人一人の創造性が 会社 社会の創造性に 弊害を除去する 弱者を保護する 目的は 創造性 持続性にあり トップ自ら創造体験に基き社会 会社の創造性の何たるかが見えな…